スポンサーリンク

モロー反射との戦い 眠りの浅いにーちゃん

こんにちは、かもめです🕊

 

これまでの記事ではにーちゃの成長とアトピーの様子を順を追って紹介しましたが、その中で書ききれなかったことをちょこちょこ挟んでいこうと思います✨

 

モロー反射について

モロー反射とは?赤ちゃんがビクッと起きる・泣くときの対策は? - こそだてハック

 f:id:kamome1988:20171008025258p:image

モロー反射のことについては産院でちらっと説明を受けて知っていた程度でしたが、うちのにーちゃんもバッチリモロー反射の被害を受けていました。

 

食物アレルギー 除去開始 にーちゃん9ヶ月 - かもめの家族 アレルギーっ子の兄ちゃんとお転婆妹との日々。

前回も少し書きましたが、新生児がそんな表情できるのかってくらい恐ろしい顔をしていました。

ビク…ビクッ…ビクビクビクッッ😱😱

 

私も同じくらい恐怖でした笑

ご飯食べていようが、歯磨きしてようが、抜き足差し足の小走りですっ飛んでいき、にーちゃんの手を握り優しくとんとん。

 

これで落ち着けばラッキー、駄目なら抱き上げて授乳…で大体は被害を最小限にとどめていました。

 

2人目のちーちゃんの時は色々と工夫もしましたが、にーちゃんは1人目だし、里帰りで家事はしなくて良かったので心ゆくまでお乳をあげられました。

授乳して寝たなーと思って置いたらビクッ、また授乳して寝たなーと思って置いたらビクッの繰り返しだったので、寝てる間中ずっと抱っこをしている頻度が増えていきました。

 

 実家から自宅に帰ってきても同じ状態で、ネットで調べたおひな巻きを試してみても上手にできず。

そのうちモロー反射がアトピーによる痒みに変わり、やっぱり上手く眠れないにーちゃん。

まだまだ小さくて軽いので授乳からの抱っこがこっちも1番楽で、にーちゃんもぐっすり眠るので、昼寝の時は布団に置くのを諦めました。

 

にーちゃんの昼寝の時間は、私は抱っこしながらまったりテレビの時間。

眠そうだなーと思ったら、急いで紅茶をマグいっぱいに入れてから授乳・寝かしつけ。

寝たら、抱っこしたまま録画したドラマ&映画を紅茶を飲みながら観る毎日。

再放送で毎日やってるドラマが好きじゃないやつの時は観るものなくなって2時間ドラマとか観てました。でも意外と面白いよね。完成されてて。

スタンドバイミーとかニューシネマパラダイスとか、容疑者Xの献身とか、なんやかんや観ました。

にーちゃんの昼寝がうまくいけば大体は2時間だから、映画を観るのに丁度いいんですよね。

 

にーちゃんが小さいうちはこのパターンが楽だったのですが、大きくなってきて手が痺れる事が多くなり、どうしたもんかと思いネットで見つけたこの商品。

 

 

スワドルミー即購入!

 このスワドルミーはアメリカのもので、マジックテープでペタペタと2箇所留めるだけで赤ちゃんが安心できる程よいホールド感が生まれ、下半身は締め付けないので自由に動ける優れものです。

モロー反射も防げる‼︎ということで、即注文して使ってみましたが、嫌がりました。

がっかりでしたがそれもその筈、にーちゃんその時もう4ヶ月で、スワドルミーを赤ちゃんが嫌がり始める時期だったんです。

スワドルミーは一応6ヶ月頃まで使えるもので、赤ちゃんによると思いますし、新生児の頃から使っていたらまた違ったと思います。

実際そのお蔵入りしたスワドルミーをちーちゃんに使うとよく寝ました。

にーちゃんの時ももっと早く知っていたら😭

 

スワドルミーは諦めて、抱っこ紐で立ったり座ったりしながら寝かしていました。

結局それかよ…と、もっと早い段階で寝かしつけに関して情報収集しとけばと悔いが残ったので、2人目のちーちゃんの時にはバッチリ準備しました。

でも何もしなくても割と良く寝る子でした…嬉しいようながっかりなような😅